4月1週の夜ランは、恒例(??)夜桜ラン あいにく寒い夜になってしまったのですが、50名弱もの方々が集まってくださいました! 今回は3kmコース、5kmコースの二手に分かれて八幡山へ。3km組が少し早く到着。桜はまだ五分咲きといったところでしょうか。それでも、屋台がでて、お花見ムードは満点20分ほどの自由時間で、それぞれ楽しんだようです。なかには八幡山の坂を走り続けた人も。。。。。 帰りも皆さん、しっかり走って3km組5km組同時に今泉中央公園に到着。楽しいひとときになりました。たまにはみんなでジョグもいいですね!来年もまた、企画したいと思います。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
そして、昨日、4月18日はかすみがうらマラソン。今年20回目を迎え、2万5千人の参加者で盛り上がりました。20回大会を続けることもむずかしいのに、車いす、盲人の部も併設され、大会主催の方々のご尽力には頭が下がる思いです。
この日は先日の雪模様とはうってかわって、見事な晴天
多くの方々と一緒に走れると思うだけで本当にワクワクしますね! 今回私は盲人の伴走ランナーでしたが、相手の方が急遽欠場されたため、救護ランナーとして、フルを走ってきました。応援の方々にお礼をしながら、皆さんに声をかけながらの42kmでしたが、いつもと違う発見がたくさんあって、とても良い経験をさせていただきました。みなさんありがとうございました。来年もまた、伴走ランナーをさせていただきたいと思います。いろんな方のいろんな楽しみ方があることを実感した一日でした。
会場で村上塾関係のたくさんのかたにお声をかけていただきました。みなさん、またお会いしましょうね! カオル
PR