栃木県の総合情報サイト「情報マーケット」 さんのホームページの
「街達」というコーナーに、村上塾長が掲載されましたのでご紹介します!
ストレッチの動画や、選手達の紹介動画も掲載してくださってますよ
地元の人々が喜ぶ情報満載のサイトに掲載させていただき光栄ですね
村上塾長の熱い気持ちや、修行の場としての合宿所の様子が皆さんに
分かりやすく伝わってますね。
どうぞ皆さんご覧くださいね
http://www.johomarket.com/machi-tatsu/2009/12/post-3.html
あっこ
ランキングも上位へGOGO
いつもいつも、大盛況の夜ラン
小学生、ママさんたち、ウォーキングの人、チャレンジランナーの皆さん、
そして、菊池日出子選手まで、みんなが集まる楽しい練習会です!!
先日はついに、60名近い皆さんにご参加いただき、本当にありがたい限りです!!
この人数に対応すべく、そしてよりよい夜ランの会場を求めて、次回、12月3日の夜ランは、場所を長岡公園に移して実施します!長岡公園は、戸祭台の上、仏舎利塔を目指して来てください。地図はこちら
http://nifty.its-mo.com/z-131708730-503575760-16.htm
今泉からは車で10分前後だと思います。開始時間はいつも通り、7時からです。駐車場もあります!
12月は1週目のみ、長岡公園で実施、2週目からはまた、今泉中央公園でお待ちしています。
長岡公園でのお試しの後、今後の場所については、皆さんのご意見を伺って決めさせていただきますね。
夜ランは昨年11月に開始、今月で2年目に突入しました。初回は、7、8名の参加者で、時には3名ということも
たった一年で、こんなに大きく育てていただいた、夜ランを、これからももっと大切にしていきたいな、と思っています。これからもみんなで楽しく、ときに激しく、応援し合って、走りましょう!!
カオル
11月15日は宇都宮マラソンでした。なんといっても地元の大会。小学生から、ハーフまで、みんなが楽しめる大会とあって、大にぎわいです。
村上塾でも、テントを出して、みんなで楽しみました。
夜ランの仲間、そのお友達、村上塾の会員さん、総勢40名以上の参加者です。
幸い、天気も回復し、暑いくらいの陽気のなか、それぞれの目標で、参戦です。
小学生の力走を皮切りに、初の5キロに挑戦したママたちゴール後の達成感や爽快感を一度味わうと、ますます走るのが好きになっちゃいますよね
この日、お誕生日を迎え、初10キロを完走した夜ランのレディース2人笑顔がとっても素敵でした。
亜希子コーチも復帰戦見事7位入賞です。結果6名が入賞し、村上塾の勢いを感じました。
会場を盛り上げてくれたプーさん。ハーフ完走!
大会を運営してくださる方々に感謝!今年は夜ランのメンバーさんもお手伝いしてくださいました。
来年も、また、みんなで盛り上がりましょう!!
また、これを機にたくさんの方が村上塾に関心を持ってくださることを願っています。
カオル 表彰台へ