ダウンロード(pdf)
明日から4月になります。
震災や原子力の問題で、皆さま心を痛めていらっしゃることと思いますが村上塾としても、できる限りのことを皆さまと共に行い、少しずつ前を向いていきたいと思います。
選手達も、今やるべきことを全力で行い、スポーツで日本を元気にできるよう取り組んでおります。
ワールドカップ石垣島大会、世界選手権シリーズ横浜大会に向けて
この春休みもチーム一丸となって頑張ってます!
なお、震災の影響で以下、2点ほどお知らせがあります。
1、朝練クラブは、計画停電中も基本的にはご利用いただけます。
ただしシャワー、暖房、水が使えなくなるため、ご不自由をおかけします。
また男子更衣室が暗いため懐中電灯等をお持ちください。
上記の条件をご理解いただいた上でお越しいただけますようよろしくお願いします。
(計画停電のグループは5Aになります)
2、木曜夜ランは、市の体育館が現在閉館。
近隣の方達への配慮などの理由で、まずは休止とさせていただきます。
状況が改善されて、楽しく走ることが許される状況になりましたら、直ちに再開したいと思います。
渡辺
27(日)のチャリティーマラソンでは、たくさんの方のご参加と温かいお気持ちをいただいき、おかげさまで198名の参加、201,171円もの募金をいただきました。
この場をお借りして、感謝申し上げます。
昨日、カオルさんが宇都宮市役所から送金してくださった際の領収証は、下記URLからご覧になれます。
http://file.sportsouen.blog.shinobi.jp/c513fdf1.bmp
皆さまの気持ちごと 被災地の皆さまに届きますように!
スポーツの力、結束力で 被災地の皆さまに元気と勇気を少しでもお届けしていきたいですね!
渡辺
宇都宮・村上塾がお世話になっている皆様へ
みんなが大震災からの復興に向けて動き出しました。
我々宇都宮の仲間達も、活動を開始しています。
下記の要領でチャリティーマラソンを仲間たちが開催します。
ぜひ皆さんの参加、お仲間への呼びかけをお願いします。
(下記の要項を転送していただいて結構です)
”草莽崛起”(今、立ち上がろう!)。村上塾の選手達も参加します!
◆◆◆がんばれ日本!東北関東大震災チャリティマラソンのご案内◆◆◆
このたびの震災、心よりお見舞い申し上げます。
さて、今週日曜27日にチャリティマラソンを開催します。
ぜひぜひ皆様のご参加お願い致します。
会場(運動公園)までは、なるべく公共交通手段か、自転車で。車の場合は乗り合いでのご協力願います。
場所:西川田運動公園 陸上競技場そば時計台付近が受付です
日時:3月27日(日)9:00~16:00
内容:公園内ジョギングコース(650m/周)を周回し、1周につき100円寄付する。開始時間は自由。終了時間も自由。走れる時間だけ走る。水も食料も参加者持参。
義援金送り先:宇都宮市役所内「東北関東大震災義援金」
主催/問い合わせ:宇都宮スポーツの街作り応援団
代表 深谷 090-1435-1024 tri-kaoru@docomo.ne.jp