遅くなりましたが、今回はワールドチャンピオンシップシリーズ横浜大会や夏休み合宿の様子をお伝えします。
まずは開港150周年を迎え、横浜の名所・山下公園を中心に行われたワールドチャンピオンシップシリーズ横浜大会及び世界キッズの模様です。
(以下、村上塾活動ニュースより。)
◆8月22日,23日 WCS横浜 菊池27位、椿29位!
(高校生ではじめてプロツアーに出場した椿)
横浜、山下公園周辺で開催された、世界頂点の選手達の世界ツアー戦、WCS横浜大会が22日、23日の2日間にわたり開催されました。
このレースに日本代表として、菊池、椿の2人が出場。結果は残せませんでしたが、世界レベルの戦いに参戦して、この先、戦っていく世界のレベルと自分の位置を知りました。3年後のロンドンオリンピックを目指し、一つ一つ課題をクリアしていきます。
また同時開催された世界キッズトライアスロン大会に宇都宮ブレイブ村上塾から小中学生も出場。全力で頑張りました!
生田目颯 16位(年代別9位)
寺崎拓海 18位(年代別8位)
細田愛未 11位(年代別4位)
小学生 横島公平君 7位
・・・全員は撮れず残念でしたが、写真で様子を御覧ください・・・
スタート前のストレッチの様子。
よーく見ると、コーチの手が浩平の肩甲骨の下に!
浩平は気持ちよさそうにしてますね。
*柔らかいからこそできる技。無理にマネはしないでくださいね
地元宇都宮出身 はやて!
スイムで少し出遅れましたが、拓海とともにしっかりフェアプレーでバイク・ランと頑張りました!
その調子で 先輩に追いつけ!追い越せ!
こちらは愛未ちゃん!
今回スイムトップであがれたことは大金星ですね☆
可愛い笑顔はチームの癒し系
練習・レースになるとアスリートの顔に変身 !
こちらはトライアスロン大好き!公平くん。
トライアスロンスクールでも頑張っていて
夏休みは毎朝6時から、お友達と一緒にチームの
朝練に参加して頑張ってきましたね!!えらい!
公平くんも、お兄さん達に追いつけ!追い越せ!
8月15日はゴミ拾いランも行いました。
お盆中にも関わらず、たくさんの方が参加してくださり、街はきれいに&気持ちもきれいになりました。
資源ゴミとしっかり分別。
環境のためにリサイクルです。
こうなると、「ゴミ」ではなくて「収穫」ですね
おまけのショット
あらあら
はやて君、浩平先輩にお酌ですか
いえいえ、これは「一升瓶に入った林檎ジュースです」
これは志賀高原合宿でお世話になった宿、「志賀高原ロッヂ」さんからのプレゼントだそうです。さすが本場!とってもおいしい林檎ジュースでしたよ
この夏は選手達もコーチも国内&海外での連戦・合宿と大忙しでした
選手達も着実に前進してくれていて頼もしいかぎりです!
そして本日アジア選手権が韓国にて開催され、U23女子で日出子ちゃん3位、ジュニア男子で浩平2位、U23男子貴茂4位(皆、日本人では1位です)となり、世界選手権への出場が濃厚になりました。
世界選手権での活躍も楽しみです!!
また詳細の報告は後ほど。。
by あっこ
さあ、追い上げていきましょう!
PR