昨日5月19日付けの地元栃木の新聞社、下野新聞に菊池選手優勝の記事が掲載されましたのでご紹介します。
今回の優勝は、菊池選手の被災地でもある地元にも、勇気と元気を与えられたようですね。
福島から栃木に避難してきて大変な思いをしていらっしゃる方々もたくさんいらっしゃることと思います。そういう方々にも今回の菊池選手の優勝が力となることを心より祈っております。
そして、今回の反響は菊池選手にとってもスポーツ選手として何よりの力になっております。
ロンドンオリンピックの選考は今シーズンで決まります。
今、日本の特に女子の力は、世界のトライアスロン界のなかでも実は一番層の厚い強豪国なのです。
同じレベルの選手達は7・8名。3枠の出場権を獲得するために、切磋琢磨してここ数年で皆が伸び、皆が必死で頑張っています。
もちろん、菊池選手も、1歩1歩確実に成長し続けています!
ここからの1戦1戦が大切な勝負です。
感謝の気持ちを常に持つ、心優しい菊池選手。
ぜひとも菊池選手をオリンピックの舞台で輝かせてあげられるよう、今後もたくさんの応援をよろしくお願いいたします!!
なお、掲載の記事は以下のPDFファイル、または下野新聞社のサイトからご覧になれます。
ダウンロード(pdf)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20110518/521092
渡辺
この記事にトラックバックする